以外と知らなかった物の名前

99%Gameのかけじくです。


この世には数え切れないほどの「物」があり、物にはそれぞれ固有の名前があります。


その物がどんなものなのかだったり、使用用途が分かっていても、以外に名前を知らないパターンが存在する場合もあります。


例えばこちら。

f:id:Game_99Percent:20190315073847j:plain

よく寿司や弁当と一緒に入っている草の形を模したプラスチック製の物です。


これは「バラン」といいます。


弁当の彩りをよくしたり、食べ物が混ざらないようにする用途があります。草だけだなく、エビの形をしたものもありますね。


続いてこちら。

f:id:Game_99Percent:20190315154255j:plain

夏祭りや縁日でおなじみの、金魚すくいで使う道具です。


これは、「ポイ」といいます。


輪っかに貼られているものは、もちろん紙ですが、最中(もなか)を使用した紙も存在したりします。


続いてこちら。

f:id:Game_99Percent:20190315155354p:plain

視力検査で使う、上下左右、または斜めに穴が空いた輪っかです。


これは「ランドルト環」と呼びます。

これは知っている方も多いと思います。ちなみに、同じ視力検査で使う黒いスプーンみたいなものは、「遮眼子(しゃがんし)」といいます。


続いてこちら。

f:id:Game_99Percent:20190315160316j:plain

理髪店で見かける、いつも回っているアレです。


「サインポール」といいます。


それぞれの色の意味として、赤は動脈、青は静脈、白は包帯という説があります。驚きなのが、サインポールが通販で販売されていることです。


最後にこちら。

f:id:Game_99Percent:20190315162424j:plain

食パンなどが入っている袋を留める、プラスチック製の留め具です。


名前は「バッグクロージャー」といいます。


日本では、埼玉県川口市にあるクイック・ロック・ジャパンという所で唯一製造されています。穴の形がハート型や、✖️型になっているものもあります。



いかがでしたでしょうか。


他にも以外と知られていない名前というのは、結構あったりしますので、興味のある方は是非調べてみてください。



https://www.youtube.com/channel/UCedlynZszWsXEtfL0C2ZqeA

↑99%GameのYoutubeチャンネルはこちら!

暇つぶしのくだらな系の動画を投稿しています。

チャンネル登録も是非お願いします!

 

https://twitter.com/99Percent_Game

↑動画の告知などはTwitterで行っていますのでこちらも是非フォローお願いします!

 

アフィーダゼン!トゥース!